Information-お知らせ-
次回教室のお知らせ

こんばんは(*´ー`)
やっとインフルエンザの季節が終わったのでしょうか?
我が息子も春休み中インフルエンザa型に罹り
色々なことがストップしました。
ご迷惑をお掛けした方には申し訳ないです。
ご予約いただいた生徒さんの子供さんもインフルエンザに罹りキャンセルはありましたが
材料を仕入れる前であれば
キャンセル料はいただきません。
材料を仕入れていても、
次回に延期ということであれば
キャンセル料は大丈夫です。
少人数制ですので
材料が大量に余るということは
ありません。
さてさて、
次回の料理教室開講は
5月11日(木)です。
日数が少なくて申し訳ないです。
ボチボチやっていきますので
よろしくお願いします!
お子様
先日お問い合わせをいただきました。
お子様が全員で6名おられるということでしたが
お子様の安全のため、今回は見送らせて
いただきました。
基本的にお子様連れ歓迎というスタンスです。
私にもひとり息子がいますので。
ただ、
1人で教室を開いているため
なかなか行き届かないところがあります。
なのでお子様を含めた4名様まで
とさせていただきたいと思います。
私たち大人が見守れる範囲で。
大きめのレゴや光ったり音が鳴るおもちゃは
あります。
お昼寝用の布団やバウンサーなどは
お持ちいただけると助かります(*ノv`)b
4月教室のお知らせ
だんだんと暖かくなってきましたね(*´ー`)
4月前半教室のお知らせです。
7日(金)
11日(火)
12日(水)
メニューの方は未定です。
希望があれば、、承ります。
魚の煮付けを覚えたい、ホワイトソースを
作ってみたい、幼児食、介護食を美味しく
作ってみたい、などなど
基本的なことはもちろん、応用も。
時間は
11:00〜14:00
受講料3000円〜です。
明日は介護食教室
明日の料理教室は予定を変更して
出張介護食教室となりました。
高齢化社会の現代、避けては通れなくなってきた
「介護」。
予告なく訪れた場合、ご家族は突然のことに
戸惑いを隠せません。
身体的な介助はもちろん、「食事」も介護のうちです。
咀嚼と嚥下ができる間は
料理の姿はあまり変わらず、できるだけ柔らかく
水分が多い「美味しい」食事を作ってあげたいですね。
食事は生活の楽しみであってほしいです。